着物の区分〜仕立て編

こんにちは♪
Crescent 雅の会より怜奈でございます。
 
今回のゆるきもの話は、
前回同様、きものの区分について✨
今回は仕立ての面からみた
きものの区分を… 
大きく2つに分けられます!

①袷(あわせ)
裏地のある着物のこと。
だから、表と裏は布が違います。
また袷の着物を着る期間は一般的に、
10月〜翌5月までです。

皆さんが、暑い季節以外に見かける着物は、
袷の着物かと思います。

②単衣(ひとえ)
こちらは裏のない着物で、
一般的には、6月と9月に着る着物です。
お洋服に長袖、半袖があるように、
着物は袷と単衣があります。

着る季節が一般的には決まっていますが、
体感温度で選べばいいと思います💕
お洋服でも、一般的には衣替えは6月ですが、その前から夏物を着用します。
それと、同じことです♫

夏はもっと薄い着物がありますが、
またそれは別の機会に✨

Crescent 雅の会

体験を通して、 和を感じ、学び、 楽しむ会