月-MIYABI (4月)
皆様、こんにちは。
きものと和イベントプランナー怜奈でございます。
昨日、初、月-MIYABIを行いました✨
月-MIYABI とは、月一回、和の文化に気軽に触れていただくもので、お出かけ、イベント、セミナーなど、カタチは様々です。またよく着物を着る機会になればと思っております(*^ω^*)
第一回となった昨日は、
「生活の書と祝儀袋などのマナー講座」
某寺院で書を書いておられた
お習字の先生にお越しいただき、
和やかな雰囲気の中で行われました。
私は横でずっと見学させていただいていましたが、私も参加したかった(°▽°)
筆の持ち方
バランスのいい文字の書き方
ハガキ、封書、祝儀袋の書き方
漢字の書き順など…
手書きをすることが減っている中、
筆を使う機会はほとんどありません。
しかしながら、祝儀袋や芳名帳など、自分の字を披露する機会はありますよね。
一度で上達することは難しいですが、筆に親しんでいただくきっかけになっていれば嬉しいです。
次回は、『和の遊び体験と浮世絵講座』です。
0コメント